なるへそ(!)数字ラボ

【なるへそ(!)ラボ?】
ドット メンバ紹介
 万田 零:所長所長の顔
 千田 七(ナナ)主任員の顔
 百田 一(はじめ)新入所員の顔


【管理人】
ドット Profile
 Juten(ジュテン)管理人の顔

【ひとこと】
 過去に発行したメルマガを掲載しました。
 ただいま、充電中です。


【リンク】
ドット 数字Link
ドット お役立ちLink
ドット 社長のタマゴ
  バナー

【カウンター】
ドット 累積カウント
ドット 本日カウント

【E-Mail】
e-mail
 メールお待ちしておりま〜す。

【バックナンバー】
ドット第 50号:人数(総集編)
ドット第 49号:店舗・施設・法人(総集編)
ドット第 48号:日本酒と焼酎
ドット第 47号:居酒屋
ドット第 46号:ハガキ
ドット第 45号:自動販売機
ドット第 44号:サツマイモ
ドット第 43号:博士
ドット第 42号:銭湯
ドット第 41号:インスタントラーメン
ドット第 40号:教員
ドット第 39号:選挙
ドット第 38号:台風
ドット第 37号:公務員の数
ドット第 36号:理容と美容
ドット第 35号:議員の数
ドット第 34号:海水浴場
ドット第 33号:スイカ
ドット第 32号:花火
ドット第 31号:そうめん
ドット第 30号:アイスクリーム
ドット第 29号:扇子とうちわ
ドット第 28号:エアコン
ドット第 27号:水道料金
ドット第 26号:家電
ドット第 25号:音楽(2)
ドット第 24号:音楽(1)
ドット第 23号:カラオケ
ドット第 22号:宝くじ
ドット第 21号:牛肉・豚肉・鶏肉
ドット第 20号:歴代映画No.1
ドット第 19号:味噌と醤油
ドット第 18号:旅行の回数
ドット第 17号:琵琶湖と佐渡島
ドット第 16号:蕎麦屋と寿司屋
ドット第 15号:社長の数
ドット第 14号:自転車
ドット第 13号:トイレットペーパー
ドット第 12号:お米の消費量
ドット第 11号:新聞の発行部数
ドット第 10号:犬と猫
ドット第 9号:雪の日
ドット第 8号:ゴルフ場の数
ドット第 7号:清涼飲料
ドット第 6号:コンビニの数
ドット第 5号:マラソンの距離
ドット第 4号:チョコレート
ドット第 3号:リンゴとミカン
ドット第 2号:NHK受信料
ドット第 1号:愛知万博の広さ
ドットsample:出生数

【数字のなるへそ】
なるへそ数字ラボのナナです。ナナ
数字を身近にするためのポイントを整理するわネ。


ドットカンマと桁のなるへそ(詳細はコチラ
 もともと日本語で数字は一十百千と4桁ごとに数えるのに、カンマの付け方は欧米の3桁ナノ。だからわかりにくくて当然。 しっかり覚えてネ。最初のカンマが「千」、次が「100万」、次が「10億」でその次が「1兆」です。英語が得意な人は、thousand(千),million(百万)、billion(十億)、trillion(一兆)でもOKヨ。
では1,234,567,890,123は?


ドット有効数字と桁のなるへそ(詳細はコチラ)
 人口とか売上げとかの数字は結構変わるから細かい桁まで覚えておく必要はないワ。そのかわり桁違い はしないように大雑把に数字を抑えましょう。覚える数字は有効数字2桁で十分です。
例えば、日本の人口は約1.3億人、出生数は約110万人、世帯数は約4,700万です。


ドット基準と相対のなるへそ(詳細はコチラ)
 大きな数字は、単に「すごーい多い」となりがちですが、自分なりの基準をもつことが大切ヨ。 自分の身近な数字を抑えましょう。
例えば人口は、東京都が約1,200万人、福岡県が約500万人、仙台市は約100万人、新潟市は約50万人です。 基準があると「明治神宮の初詣(1日〜3日)で310万人」という場合、仙台市の約3倍で、 東京都の4人に1人なんだ!と実感できますネ。自分なりの身近な基準をもってその数字と比較するとわかりやすいですヨ。


ドット掛け算のなるへそ(詳細はコチラ)
 国家予算とか市場規模などはとても大きな数字です。普通の生活では、途方もない大金って1億円ぐらいでしょうか。 それ以上は、100億円でも5,000億円でも大きすぎでむしろ実感がわきませんネ。
そんなときは国民1人当たりに換算してみましょう。例えば国家予算の82兆円は、1.3億人で割ると約63万円です。 毎月約5万円!!!なのです。そんなに使わないでーって感じですネ。
逆に1億人の人が1万円を使ったら1兆円です。よく言われる1兆円産業って、大雑把な計算で国民1人あたり年間1万円近く 使う産業ってことになります。


ドット数字のまとめ(詳細はコチラ)
 これまでメルマガで取り上げた数字を表にしてみました。右の列は左の列の10倍になっているから注意して見てネ。 じっくり眺めると結構面白いです。例えば食品をみとる同じ列にある醤油とリンゴの消費量がだいたい同じなの。単位の 欄にも注目すると、ミカンは1兆グラムの列だから、1億人が1万グラム(10kg)で1兆グラムってことなの。だから国民1人あたり 10kg弱を食べているってことです。これからもどんどん更新していきます。


ドット 更新情報
 ・2006年 8月22日:ちょっとリニューアルしましたnew
 ・2005年12月 7日:ヒット数3,000をクリア
 ・2005年 8月12日:リニューアルしました
 ・2005年 6月12日:ブログリンクと数字リンクを追加しました。
 ・2005年 2月13日:レイアウト変更しました。
 ・2005年 1月17日:めるまが登録フォームを追加しました。
 ・2005年 1月10日:ホームページ立ち上げました。


当サイトはリンクフリーです。
 http://home-m.com/naruheso

バナーが必要な方は以下をお使い下さい。
 バナー



Copyright (C) 2005 Juten, All rights reserved.
初版:2005年1月10日、最終更新:2006年8月22日