【第11号】新聞の発行部数



   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ■ なるへそ数字雑学 ■     第11号(2005/03/11)
   --------------------------------------------------------------
       なるへそ数字ラボがお届けする、数字がわかるメルマガ
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   
   こんにちは!なるへそ数字ラボのジュテンです。
   花粉が飛びまくっているようですね。
   マスク姿の人が急激に増えたように感じます。
   
   
   ■■今日のテーマ:新聞の発行部数■■
   
   では早速、「なるへそ(!)数字ラボ」でのやりとりをちょっとのぞいてみま
   しょう!
   登場人物は、発行Webサイトのプロフィールを参考にしてください。
   http://home-m.com/naruheso/
   
   
   ------------------------------
    ★ 本日のなるへそラボ ★
   ------------------------------
   
    ナ ナ:はじめくんは、新聞とってる?
    はじめ:えー、随分前にやめちゃいました。
    ナ ナ:うそー。新聞を読まないなんて!
    はじめ:だって、駅でフリーペーパーとか配ってますから。
    ナ ナ:でもネ。日経新聞くらいは読んだ方がいいかもヨ。
   
    ナ ナ:ところで新聞の発行部数が一番多いのは?
    はじめ:朝日新聞?
    ナ ナ:残念でした。読売新聞です。その数なんと1,000万部!
    はじめ:それってすごいですよネ。日本中で5世帯に1世帯が購読して
        るってことですよネ。
   
    所 長:統計によると、読売新聞が1,000万部、次が朝日新聞で800万部じゃ。
        日経新聞は400万部じゃナ。
        この新聞の発行部数は、日本ABC協会(新聞雑誌部数公査機構)が
        厳密に監査をして認定しているから信用がおける数字じゃヨ。
        
    はじめ:でもうちの田舎では、全国紙はほとんど読みませんネ。
        やっぱり地方紙でしょう!実家では伊勢新聞でした。
    ナ ナ:地方紙はそれぞれの地域で、概ね50万部から70万部が読まれている
        ようネ。
   
    はじめ:スポーツ新聞はどうでしょう?
    ナ ナ:スポーツ新聞は東京版と大阪版に分かれていて、両方合わせて
        概ね100万部〜150万部ってところネ。
    はじめ:トップは何ですか?
    ナ ナ:東京スポーツ(通称:東スポ)の130万部ヨ。
    はじめ:見出しのおかげで、部数アップですかネ。
   
    はじめ:でも、なんといっても一番多いのは「毎朝新聞」でしょう?
    ナ ナ:なにそれ・・・聞いたことない。。。
    はじめ:テレビドラマや小説の中に出てくる新聞名といえば、ほとんどが
        「毎朝新聞」ですからネ。
    ナ ナ:・・・・・。
   
   
   ------------------------------
    ★ 数字のおさらい ★
   ------------------------------
   
   新聞の発行部数のおさらいです。
   
   全国紙は概ね以下の数字です。
    読売新聞  :約1000万部
    朝日新聞  :約 800万部
    毎日新聞  :約 400万部
    日経新聞  :約 300万部
    産経新聞  :約 200万部
   
    ・読売新聞は5世帯に1世帯が購読していることになります。
    ・日経新聞の3倍以上が読売新聞。
    ・産経新聞の2倍が毎日新聞。
    ・毎日新聞の2倍が朝日新聞。
   やっぱり読売新聞はすごいですネ。
   
   一方、地方紙は以下になります(50万部以上)。
    北海道新聞 :約120万部
    河北新報 :約 50万部
    東京新聞 :約 60万部
   
    新潟日報 :約 50万部
    信濃毎日新聞:約 50万部
    中日新聞  :約270万部
    静岡新聞  :約 75万部
   
    京都新聞 :約 50万部
    神戸新聞 :約 55万部
    中国新聞 :約 75万部
    山陽新聞 :約 45万部
   
    西日本新聞 :約 85万部
    熊本日日新聞:約 40万部
    南日本新聞 :約 40万部
   
   地方紙は50万部前後が多い中、北海道新聞と中日新聞が突出しています。
   特に、中日新聞は日経新聞に近い部数となっており、地方紙としては
   すごい数字と言えるでしょう。
   名古屋を「地方」と位置付けるのが間違っているかもしれません。
   昨年はドラゴンズの優勝、今年は愛知万博の開催、名古屋経済は上昇中です。
   
   スポーツ新聞は以下になります。
    東京スポーツ(東京)  :約130万部
    大阪スポーツ(大阪)  :約 45万部
    日刊スポーツ(東京)  :約100万部
    日刊スポーツ(大阪)  :約 50万部
    スポーツニッポン(東京):約 90万部
    スポーツニッポン(大阪):約 60万部
    デイリースポーツ(東京):約 40万部
    デイリースポーツ(大阪):約 55万部
    サンケイスポーツ(東京):約 80万部
    サンケイスポーツ(大阪):約 55万部
    報知新聞(東京)    :約 70万部
    報知新聞(大阪)    :約 45万部
    中日スポーツ     :約 60万部
   
   東スポ(東京スポーツ)恐るべし。130万部でトップです。
   それぞれのスポーツ新聞の東京版と大阪版を合計すると、
   いずれの新聞も、概ね100万部〜150万部になります。
   
   
   ------------------------------
    ★  参考にしたサイト  ★
   ------------------------------
   
   ・新聞販売部数主要全国紙比較(日本ABC協会調査による朝刊発行部数)
    http://members.at.infoseek.co.jp/jnl/007gyoukai/02/02.html
   
   ・新聞広告データアーカイブ(販売部数・発行部数)
    http://www.pressnet.or.jp/adarc/data/3link/01.html
   
   ・地方紙80紙21版の発行部数
    http://www.redstar.co.jp/tihou.htm
   
   ・スポーツ紙26紙6版の発行部数
    http://www.redstar.co.jp/sport.htm
   
   
   ------------------------------
    ★  いちおしメルマガ  ★
   ------------------------------
   
   今日は、ナナさんのいちおしメルマガを紹介します。
   数字だけでなく、言葉による頭の体操はいかが?
   
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★☆ 頭の体操123。初めの一歩は、類語から ☆★
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ひとつの言葉から、類語をどんどん広げていくと記憶力と、
   アイデアが刺激されて、頭脳が活性化します。
   
   心に響くメッセージを発信するメルマガ生活に役立ちます。
   柔軟な思考で新しい生活をキャッチしていただければ、
   うれしい・ウレピ〜・喜ばしい・歓喜のメルマガです。
   
    頭の体操教室はこちら → http://kotodama10.com
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   
   
   ■■編集後記■■ 
   
   生まれて初めて花粉症になってしまった。
   こうして書いている間も、鼻水とくしゃみの連発に悩まされている。
   明日はさっそくマスクを買わなければ。。。
   
    意┃見┃・┃感┃想┃お┃願┃い┃し┃ま┃す┃
    ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
   
   皆さんからのご意見がご感想、こんな数字は?という質問など、
   なんでも結構ですので、メールをお待ちしております。
   必ずお返事返します。
   
   
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
     ■ なるへそ数字雑学 ■     第11号(2005/03/11)
   --------------------------------------------------------------
   ■発行・運営:なるへそ(!)数字ラボ
   ■発行サイト:http://home-m.com/naruheso/
   ■ご意見・ご感想:naruheso@home-m.com
   ■メルマガの登録・解除:http://home-m.com/naruheso/
   ■お願い:本誌利用によって生じた結果に関しては一切の責任を負いません。
   Copyright(C)
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




ドット 「なるへそ(!)数字ラボ」に戻る



Copyright (C) 2005 Juten, All rights reserved.